不動産の売却を成功させるためには、不動産の特徴を理解したうえで、アピールポイントを考えることが大切です。
注文住宅は、住宅ごとに特徴が異なり、売却しにくい住宅もあるので注意が必要です。
そこで今回は、注文住宅と建売住宅との違いと、売却しにくい注文住宅の特徴、売却する際のポイントをご紹介します。
\お気軽にご相談ください!/
売却前に知っておきたい!注文住宅と建売住宅の違い
注文住宅と建売住宅は、設計の自由度に大きな違いがあります。
注文住宅とは、間取りや内装、建材などを買主の好みにあわせて決めることができる住宅のことです。
買主の好みにあわせて設計できるため、個性を出したい方におすすめです。
次に、建売住宅とは、基本的な間取りやデザインを決めたうえで建築される住宅を指し、土地と完成した建物がセットで販売されるのが一般的です。
万人受けする間取りやデザインで建てられており、オプションで設備を追加することは可能ですが、買主の要望が反映されにくい特徴があります。
注文住宅は、持ち主の個性が反映されていることが多く、必ずしも需要が高いとはいえず、売却時に買主が見つからないケースがあります。
一方、建売住宅は、万人受けする間取りやデザインで建てられているため、注文住宅よりも需要が高まりやすい傾向にあります。
▼この記事も読まれています
不動産売却の査定前に相場を知る方法とは?机上査定・訪問査定についても解説
\お気軽にご相談ください!/
売却しにくい注文住宅の特徴
注文住宅のなかでも、デザインが特徴的な住宅は売却しにくい点に注意が必要です。
たとえば、壁紙がガラス張りで外から見えやすいなどの住宅は、万人受けせず、売却までに時間がかかってしまう可能性があります。
また、設備が海外メーカーだとメンテナンスの手間や費用がかかりやすく、デザイン性が高くてもマイナスな印象を与える可能性があります。
そのほかには、間取りが個性的すぎる住宅も売却しにくいので注意が必要です。
たとえば、段差が多い、面積が大きすぎるなどの間取りは住む人によっては使い勝手が悪いと思われてしまいます。
さらに、旗竿地など、土地の形状に特徴がある場合も需要が低くなる可能性があります。
▼この記事も読まれています
空き家を売却するなら現状と更地どちらが良い?売却時の費用や税金をご紹介
\お気軽にご相談ください!/
注文住宅を売却するときのポイント
ここまで記事を読んでいただいた方の中には、注文住宅を売却するのは難しいのではないかと不安に思う方もいらっしゃるかもしれません。
ですが、注文住宅でも全く売却できないわけではありません。
注文住宅を売却するときは、売りに出すタイミングを見極めることが重要です。
たとえば、「ショッピングモールができる」、「新しい道路が開通して交通アクセスが良くなる」などのタイミングが最適です。
周辺環境に今後どのような変化があるのかを事前に確認し、周辺環境が良くなり、需要が高まる時期を見極めましょう。
そのほかには、災害に対する意識が高い方も多いため、地盤の強さをアピールするのもおすすめです。
地盤調査をして専門家から強度を証明してもらえれば、買主に安全性を評価してもらいやすくなります。
また、築年数が経った中古の注文住宅の場合、買主はリフォームを視野に入れているケースがあるため、建築方法も重要視される可能性があります。
在来工法など、リフォームしやすい工法であれば、購入後のリフォームの幅が広がるため、需要も高まりやすいです。
そのため、どのような工法で建てられているかを売却前に確認しておくことをおすすめします。
▼この記事も読まれています
不動産売却で必要な媒介契約とは?売却をスムーズに進めるための注意点も解説
まとめ
売主の好みが反映されやすい注文住宅は、万人受けする建売住宅に比べて売却するまでの期間が長くなる傾向にあります。
ですが、全く売却できないわけではないため、周辺環境や地盤の強さなどを事前に確認し、住宅の魅力を伝える準備をしておきましょう。
前橋市の不動産売却なら株式会社けやき不動産がサポートいたします。任意売却と相続相談も可能です!
弊社の相続診断士が空き家・相続のご相談を無料で対応いたします。
ぜひお気軽にお問い合わせください。